Registration info |
一般 ¥800(Pay at the door)
Attendees
|
---|
Description
更新情報
- 6/3 セッションおよびタイムテーブルを更新しました。
- 6/2 セッションおよびタイムテーブルを更新しました。
- 5/30 セッションおよびタイムテーブルを変更しました。
- 5/29 タイムテーブルを作成しました。
- 5/28 イベントを作りました。
どんな勉強会?
様々なIT系のテーマについて、日頃の開発・調査・研究活動を報告する集まりです。 Windows関連テーマがやや多いですが、IT系であれば分野は問いません。開発だけでなく、ユーザ視点での発表も歓迎です。
今回もセッション発表とその質疑の形式で開催します。少人数でまったりとした雰囲気で進めていますので、お気軽にご参加ください。 "まどべんよっかいち公式サイト@Facebook":https://www.facebook.com/MadobenYokkaichi
会場
じばさん三重 情報交換室2 住所: 三重県四日市市安島1丁目3番18号 交通機関: 近鉄四日市駅から徒歩5分
セッションについて
今回の登壇者は以下のみなさんです。
通常セッション(発表+質疑 40〜60分間)
- 植田「体験!アイデアソン」
- 市川さん「iBeaconを使い倒せ」
ショートセッション(発表+質疑 20~30分間)
- 平内さん「妖怪ウォッチ(謎)アプリ」
ライトニングトーク(発表+質疑 5〜15分間)
- しょうさん「jQueryプラグインを作ってみよう!」
- 飯迫さん「.NET でカジュアルに Web API を作ってみよう!」
- 石黒さん「小学生から始めるRaspberry Pi GPIO」
フリーディスカッション
参加者同士でざっくばらと討議しましょう。話が盛り上がったら懇親会の席で続きもできますよ。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 – 13:35 | まどべんよっかいちについて |
13:35 – 13:50 | 参加者による自己紹介 |
13:50 - 14:40 | 市川さん「iBeaconを使い倒せ」 |
14:40 - 15:30 | 植田 「体験!アイデアソン」 |
15:30 - 15:40 | ** 休憩 ** |
15:40 - 16:10 | 平内さん「妖怪ウォッチ(謎)アプリ」 |
16:10 - 16:20 | 松浦さん「妖怪ウォッチアプリ」 |
16:20 - 16:30 | しょうさん「jQueryプラグインを作ってみよう!」 |
16:30 - 16:40 | 飯坂さん「.NET でカジュアルに Web API を作ってみよう!」 |
16:40 - 16:50 | 石黒さん「小学生から始めるRaspberry Pi GPIO」 |
16:50 – 17:00 | 撤収作業 |
参加費
800円 (学生さんは無料) 参加費は会場の利用料など勉強会の運営費に充てさせていただきます。 参加者数によって参加費を調整します。
懇親会
勉強会の終了後に懇親会を開催します。会場付近で4000円前後の予算です。 申し込み時のアンケートで参加希望の有無をご回答ください。
注意事項
会場
- 会場費用として800円が必要となります(学生さんは無料)
- 前回と異なる部屋のため、当日はご注意ください。
- 会場は飲食物の持ち込みが禁止されています。必要な場合は、会場1階のショップで購入するようお願いします。
- ネット回線は準備の予定がありません。
その他
USTなどによるネット中継の予定はありません。